視覚障害者のテレビ視聴に関する調査〜その1:テレビ視聴について

問1.あなたの主な情報源は何ですか?いくつでも○印をつけてください。

  1. テレビ 90.6% 164人
  2. ラジオ 79.0% 143人
  3. インターネット 77.3% 140人
  4. 新聞 17.7% 32人
  5. 点字・音声情報誌 55.8% 101人
  6. 家族・友人 61.3% 111人
  7. その他( ) 7.7% 14人

その他

問2.ふだんの日、1日にどれくらいテレビを見ていますか?

  1. 見ていない 3.9% 7人
  2. 2時間以内 53.0% 96人
  3. 4時間以内 24.3% 44人
  4. 4時間以上 11.0% 20人
  5. つけっぱなし 6.1% 11人

問3.見たいテレビ番組をどのようにして探しますか?

  1. リモコンのチャンネルを順番に押して探す 50.8% 92人
  2. インターネットで探す 27.6% 50人
  3. 新聞で探す 8.3% 15人
  4. 家族・友人に聞く 29.3% 53人
  5. 点字・音声情報誌で探す 12.7% 23人
  6. その他( ) 17.7% 32人

その他

スマホのアプリ

テレビの番組音声ガイドで探す

問4.主にどんな番組を見ていますか。いくつでも○印をつけてください。

  1. ニュース・報道番組 93.9% 170人
  2. ドラマ 63.5% 115人
  3. 映画 35.9% 65人
  4. ワイドショー 29.3% 53人
  5. バラエティ 22.1%
  6. クイズ番組 23.2% 40人
  7. 生活情報番組 51.9% 94人
  8. ドキュメンタリー番組 55.2% 100人
  9. スポーツ番組 44.8% 81人
  10. アニメ 18.2% 33人
  11. 旅・紀行・グルメ番組 33.1% 60人
  12. その他( )

問5.あなたは解説放送を聞いたことがありますか?

  1. ある(77.9%/141名)
  2. 知っているが聞いたことはない(16.0%/29名)
  3. そのような放送は知らない(5.0% 9名)

問6.ある、とお答えの方にお聞きします。聞いたことがある解説放送番組を教えてください。

  1. NHKの朝の連続ドラマ(現在は「あさが来た!」)
    ある(58.0%/105名)・ない(19.9%/36名)
  2. NHKの大河ドラマ(現在は「花燃ゆ」)
    ある(44.2%/80名)・ない(29.3%/53名)
  3. NHKEテレの生活情報番組など
    ある(28.7%/52名)・ない(38.7%/70名)
  4. 民放のドラマ・映画など

問7.あなたが優先的に解説放送をつけてほしい番組のジャンルを3つ選んでください。

  1. ニュース・報道番組 52.7% 78名
  2. ドラマ 46.6% 69名
  3. 映画 6.1% 9名
  4. ワイドショー 4.1% 6名
  5. バラエティ 6.8% 10名
  6. クイズ番組 32.4% 48名
  7. 生活情報番組 35.8% 53名
  8. ドキュメンタリー番組 19.6% 29名
  9. スポーツ番組 6.8% 10名
  10. アニメ 15.5% 23名
  11. 旅・紀行・グルメ番組 4.7% 7名
  12. その他( )

特につけてほしい番組をあげてください。

スポーツ番組、教養講座、字幕の外国語のテレビ、ドラマ、ニュース

問8.あなたのテレビ番組に対する要望を教えてください。いくつでも結構です。

  1. ニュース速報に音声をつけてほしい 87.3% 158人
  2. 天気予報や台風情報に音声をつけてほしい 57.5% 104人
  3. 外国人のインタビューに音声をつけてほしい 84.5% 153人
  4. スポーツ番組に解説をつけてほしい 48.6% 88人
  5. 「宛先・申込・お問い合わせ先」などに音声をつけてほしい 74.0% 134人
  6. その他 6.1% 11人

その他

通販番組中の商品の色やサイズ、詰め合わせ商品の内容や個数

テロップなどの音声化

外国語が、判らないので、外国語を使用しての放送には解説をつけて欲しい

コマーシャルも、音楽だけが流れているだけとか、会話だけで、なんの売り物か、 なにを伝えているサービスなのかが分からない、番組とは違いますが、コマーシャルも解説放送が、聴けたら良い。 音楽生番組で、歌手や歌っている曲名がわかる解説放送が欲しいですね

問9.その他、テレビ番組に対するご要望があれば教えてください。

「ご覧のように」と略さないでほしい

緊急放送のチャイムはなるのですが、画像のみで内容が全く分からない

歌番組で、出演者の衣装、髪型、動きに解説を付けて欲しい。

天気予報での「ご覧のとおりです」は困る

データ放送が、視覚障害者も利用できるようにしていただきたいです。

視覚障害者のテレビ視聴に関する調査〜その2:属性について

 次に、あなたご自身のことについてお尋ねします。 あなたのお答えはこれまで同様、本調査以外に使用されることはありません。 もし、以下の質問の中で回答できないものがありましたら、「できない」とおっしゃって下さい。

問1.性別

  1. 男性(63.0%/114名)
  2. 女性(34.8%/63名)

問2.年齢

問3.視覚障害になられた時期

  1. 乳幼児期(44.2%/80名)
  2. 成人以前(14.4%/26名)
  3. 成人後(39.8%/72名)

問4.日常的にインターネットをよく使いますか?

  1. 毎日使う(70.7%/128名)
  2. メールなど決まった機能だけ使う(16.6%/30名)
  3. 使えない(11.6%/21名)

問5.インターネットでテレビ番組や映像を見たことがありますか?

  1. よく見る(33.1%/60名)
  2. 見たいけどやり方がわからない(20.4%/37名)
  3. 見るつもりはない(38.7%/70名)

問6.まわりにインターネットの使い方を教えてくれる人はいますか?

  1. 家族(31.5%/57名)
  2. 友人(34.8%/63名)
  3. 点字図書館などのパソコンボランティア(30.4%/55名)
  4. その他(21.0%/38名)
    (ソフト販売メーカー、パソコンクラブのサポーター、独学、学校の先生)

問7.身体障害者手帳の等級をお答えください。

戻る